エクセルは現状のPCライフに必要不可欠なソフトの一つですが、自分自身の実行したいことがすぐに出来るかと言うとなかなか難しいものです。今回は多くのエクセル機能を一つにまとめたフリーソフトですので、使いたい機能がないか探してみましょう。
エクセルのお供:アテンダント
月別に別れたエクセルファイルを一つにまとめる
これだけ聞くと簡単に実行できそうですが、この作業も以外と手間のかかる作業です。エクセルの便利機能を集めた無料ツール集「エクセルのお供:アテンダント」を使うと自動で実行してくれます。
まず、ここから「エクセルのお供:アテンダント」をダウンロード・解凍・インストールします。このソフトの特徴はエクセルとは別に単体で起動して使います。インストール時にWindowsで警告が出る場合がありますが、詳細をクリックすると「実行」に進めます。
搭載している機能はメイン画面にすべて一覧で表示されています。今回のテーマ、複数のブックを一つにまとめるには「複数ブックのシートまとめ」機能を使います。メニューを選択すると設定画面が表示されます。ここで、対象のブックを指定して「Excel出力」をクリックします。
この作業が終わると、すべてのブックをまとめた新規ブックが開きますし、先頭には目次のシートが自動的に追加されます。
主な機能一覧
*ブック内の複数のシートを、個別のブックに分割する
*ブック内の複数シートのデータを、1つのシートにまとめる
*シート名の順番にシートを並べ替える
*複数ブックにわたる検索/置換
*指定フォルダー以下にあるブックの一覧作成
*複数ブックに対する個人情報等の一括置換/削除
*複数ブックの連続印刷
*url・メールリンク一覧をまとめる
この他にも多数の機能がありますので、自身が使いたい機能があるかどうかよく調べて見ると良いのではないでしょうか。
-
Excel、シニアも出来る表示形式を切り替える時短ワザ!
続きを見る
-
Excel、複数の図形をまとめて選択、揃えて配置する!
続きを見る
-
Excel、「セルのデータ」にメモを付けておく方法は!
続きを見る