自分自身の体調不良によってGoogle Pixel3を操作できなくなった場合でも、近くにいる人がロックされているGoogle Pixel3から、登録されている連絡先に電話をかけることが出来ます。
緊急時対応設定
まず、「設定」アプリの「デバイス情報」ーーー>「緊急時情報」を開きます。ここで「医療に関する情報」と「緊急連絡先」を右上にある「編集アイコン」をタップして設定します。
「医療に関する情報」
「医療に関する情報」には、「所有者氏名」「血液型」「アレルギー」「服用している薬」「住所」「健康状態」「臓器提供」などの項目があり、血液型は選択が出来るように項目が用意されています。
「緊急連絡先」
「緊急連絡先」は登録済みの連絡先から追加出来るようになっていますので、とても簡単に作業が完了する仕組みになっています。
なお、緊急連絡先に電話をかけるには、ロック画面の下部中央にある「緊急通報」をタップして「緊急時情報」もう一度「緊急時情報」ここで、「医療に関する情報」と「緊急連絡先」画面が表示されます。
今回の設定はAndroid9.0ではなく、Android10にアップグレードしてからの設定になりますので、多少の名称変更などがあるかもしれませんが、基本的には同じなので各自がそれぞれ工夫をしながら試用してみましょう。
-
Google Pixel3、Wi-Fi環境の利用設定!
続きを見る
-
Google Pixel3 、笑うと自動的に撮影する!
続きを見る
-
Google Pixel3、スマートフォンを初期化する方法!
続きを見る