• プロフィール
    • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • スマホ
    • タブレット
    • Facebook
    • LINE
    • Gmail
    • Google Pixel3/3xl/5a
    • Huawei P10 lite
  • ウインドウズ
    • エクセル
    • ワード
    • メール
  • ライフスタイル
    • ワードプレス
    • HTML&CSS
    • ソフトテニス
  • ネットワーク

自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る

  • プロフィール
    • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • スマホ
    • タブレット
    • Facebook
    • LINE
    • Gmail
    • Google Pixel3/3xl/5a
    • Huawei P10 lite
  • ウインドウズ
    • エクセル
    • ワード
    • メール
  • ライフスタイル
    • ワードプレス
    • HTML&CSS
    • ソフトテニス
  • ネットワーク

スマホ、シニアもTeamViewerでパソコンを遠隔操作!

 TeamViewer, windows10, スマホ, スマホアプリ

「TeamViewer」でパソコンを遠隔操作。
出先から自宅や職場にあるパソコンを操作する必要があるときには、遠隔操作アプリを使いましょう。とても簡単な設定だけで、スマホからパソコンを操作してアプリを利用したり、着信メールを転送したりといったことが可能になります

インドアコート

スマホ、シニアもスマホにゴミ箱を設置!

 Dumpster, スマホ, スマホアプリ

「Dumpster」でスマホにゴミ箱を設置。
パソコンには、ごみ箱機能があるので、誤って削除したファイルを復元することも可能ですが、アンドロイドのスマホにはそんな機能がありません。間違ってファイルを削除してしまった場合にはとても大変な事になります。

スマホ、シニアにも可能な「Google Keep」便利な使い方!

 Google Keep, スマホ, スマホアプリ

「Google Keep」の更に便利な使い方。
「Google Keep」はこことここで記事にしていますが、より便利に活用するために追加のメモを書いています。「Google Keep」はメモが更新されると順番にメイン画面に表示される仕組みになっています。数が少ないうちは問題ないのですが、増えてくると目的のメモを探すのがとても大変になります。

ライン川

スマホ、シニアもアプリでファイルの圧縮と展開!

 スマホ, スマホアプリ

「ファイルコマンダー」で圧縮と展開。
ZIP形式の圧縮ファイルは複数のファイルを一つにまとめる時には重宝します。また圧縮するファイルによっては、容量も削減出来るので通信量も節約できます。通常はファイル転送で活用されているアプリ「ファイルコマンダー」のは、スマホでZIPファイルを作成したり、展開したりする機能もありますので、大いに活用しましょう。

ライン川

スマホ、スマホの通知をパソコンで表示する!

 windows10, スマホ, スマホアプリ

「AirDroid」でスマホの通知をパソコンに表示する。
ここでは、スマホに届いた通知をパソコンでも表示する方法をフリーソフトを使用して設定します。まず、パソコン側からですが、ここから「AirDroid」をダウンロード保存して、インストールします。初回の起動時にサインイン用のアカウントを作成します。サインインしたら一度閉じます。再度ソフトを起動してサインイン画面が表示されるのでアカウントを入力して「サインイン状態を保持」にチェックを入れてサインインします。次回からはサインインが不要になります。

Windows、シニアにも可能な音楽ファイルの交換!

 fre:ac, windows10

「fre:ac」で音楽ファイルを交換して容量を削減。
音楽ファイルには様々の形式があり、高音質で容量の大きいものも沢山ありますが、ここでは、対応すryプレーヤーが一番多いMP3形式に簡単に交換できるソフトを取り上げました。この「fre:ac」はMP3、AAC、Ogg、FLAC形式などの音楽ファイルを相互交換するソフトです。

Windows、ピクチャーパスワードを使ってサインイン!

 windows10, サインイン, ピクチャーパスワード

ピクチャーパスワードを使ってサインイン。
Windows10には、「ピクチャーパスワード」を使い、写真等の画像にゼスチャーを登録してサインインする機能があります。パソコンやタブレット等のタッチ操作が可能なデバイスでは、より有効な方法となります。

スマホ、パソコンからスマホへアプリを遠隔インストール!

 スマホ, スマホアプリ, パソコン

パソコンからスマホへアプリをインストール。
小さなスマホの画面でアプリを検索してインストールするのは大変ですが、パソコンから直接スマホへインストール出来るととても便利に使えるでしょう。条件としては、スマホでもパソコンでも同じgoogleアカウントで「googleプレイ」にログインしていれば可能になります。

« Prev 1 … 105 106 107 108 109 … 134 Next »



















  • プロフィール
  • サイトマップ
  • スマホ
  • ウインドウズ
  • ライフスタイル
  • ネットワーク

自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る

© 2025 自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る