LINEのグループ機能を使う際に、覚えておきたいグループ管理の方法をいくつか覚えておくと便利に使用できるのではないでしょうか。
グループ名をあとから編集する
まず、グループのプロフィールから設定を開きます。設定画面が開いたら「グループ名」そタップします。次に新たにグループ名を入力し、「保存」をタップして終了します。このあと、設定画面に戻るとグループ名は変更されています。
グループを退会するには
まず、グループのトークルームで「メニュー」を開きます。次にメニューの中から「退会」をタップします。その後確認のポップアップが表示されますので、「はい」をタップすると退会は完了します。
グループメンバーを外すには
まず、該当するグループの設定画面を開きます。トーク設定画面から「メンバー」をタップして現在の参加メンバーの一覧を表示します。画面右上にある「編集」をタップします。削除したいメンバーの名前の右側に表示されている「削除」をタップすればメンバーをグループから外すことができます。
また、一度招待をしたのですが、キャンセルしたいときには削除の時と同じ操作で招待のキャンセルができるようになっています。この様な方法を覚えておくととても便利です。
LINE、グループトークと複数人トークの違いとは!
おはようございます。早くも師走を迎え、今日はLINEの「グループトーク」と「複数人トーク」の違いを簡単に、使い方とともにメモしています。 グループトーク 「グループトーク」は、グループ名とアイコンを設 ...
続きを見る
LINE、気づかれずに「友だち」をやめる方法は!
LINE上での「友だち」関係を終了させる方法は幾つかありますが、一番無難な方法は簡単に「削除」するのではなく、一度「ブロック」した上で、少し時間をおいて「削除」することが良いでしょう。 最初から「削除 ...
続きを見る
LINE、トークルームの表示順を「未読メッセージ」に変更する!
トークルームやグループが増えてくると、未読メッセージがどうしても増えてしまいます。そうなると返事をすることが出来ず、良好な関係を築くことが難しくなります。 このような出来事を防ぐためには、トークルーム ...
続きを見る