• プロフィール
    • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • スマホ
    • タブレット
    • Facebook
    • LINE
    • Gmail
    • Google Pixel3/3xl/5a
    • Huawei P10 lite
  • ウインドウズ
    • エクセル
    • ワード
    • メール
  • ライフスタイル
    • ワードプレス
    • HTML&CSS
    • ソフトテニス
  • ネットワーク

自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る

  • プロフィール
    • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • スマホ
    • タブレット
    • Facebook
    • LINE
    • Gmail
    • Google Pixel3/3xl/5a
    • Huawei P10 lite
  • ウインドウズ
    • エクセル
    • ワード
    • メール
  • ライフスタイル
    • ワードプレス
    • HTML&CSS
    • ソフトテニス
  • ネットワーク

スマホ、シニアも「LINE」のプロフィールにBGMを設定!

 LINE, シニア, スマホ

「LINE」のプロフィールにBGMを設定。
「LINE」のプロフィールにはBGMを設定することができます。楽曲の設定は「LINE MUSIC」を使って行うためにアプリのインストールが必要になります。ただし、BGMの設定に使うだけであれば有料登録の必要もなく、無料で実施することが可能です。

Windows、「Windows Defender」セキュリティの新機能!

 Windows 10 Fall Creators Update, windows10

特定のフォルダー内のファイル操作を制限。
ウィンドウズ10に標準搭載されている、ウィンドウズディフェンダーはランサムウェア対策として、今回の「フォールクリエイターズアップデート」により新機能が追加されました。この新機能は特定のフォルダー内のファイル操作を制限することが出来るようになりました。

Facebook、「Messenger」で時間が経つと消えるメッセージ!

 Facebook, Messenger, 消えるメッセージ

「Messenger」で時間が経つと消えるメッセージ。
スマホ向けに用意された専用のメッセンジャーアプリを利用している場合は、昨年から実装されてきた「秘密のスレッド」を利用することにより、送信メッセージに時間を設定でき、読んだ後に自動で消えるという機能を利用出来ます。

Windows、画像を選んで動画を作成する「フォト」の新機能!

 Windows 10 Fall Creators Update, windows10, シニア

画像を選ぶと動画を作成する「フォト」の新機能。
10月17日に配信されたWindows10の大型アップデートプログラム「フォールクリエイターズアップデート」で進化した機能の説明は前回ごく一部をここでも投稿していますが、今日は「フォト」アプリの新機能を少しだけメモします。

Windows、アップデートの前に必ずバックアップを実行!

 backup, windows10, シニア

アップデートの前には必ずバックアップ。
ここ2週間位の間試用して居るのが、「AOMEI Backupper」というフリーソフトです。ほぼ初心者に近い自分が使用出来るくらいなので、誰にでも使いこなせるでしょう。特に個人の日常的な使用に関しては十分すぎる位の機能が備わっています。

スマホ、シニアはプリント写真をアプリでデジタル化!

 シニア, スマホ, スマホアプリ, フォトスキャン

プリント写真をアプリでデジタル化。
机の中に眠っている多くの「プリント写真」を、スマホのカメラでスキャンしてアナログからデジタルへ交換出来る「フォトスキャン」というGoogleのアプリがとても便利です。このアプリでは光の反射を軽減したり、歪みを補正したりがすべて自動で出来ます。

スマホ、シニアもLINEの非表示、ブロック、削除の違いを知る!

 LINE, シニア, スマホ, スマホアプリ

LINEの非表示、ブロック、削除の違い。
誰しも、トーク内容があまりしっくり来なかったりすると、連絡を取りたいとは思わなくなるのではないでしょうか。そのような時には何らかの方法で対処したいとおもうようになりますが。そのような時の為に、「非表示」「ブロック」「削除」の違いをしっかりと覚えておきましょう。

スマホ、シニアはメッセンジャーで「ボイスメッセージ」!

 Facebook, シニア, スマホ, スマホアプリ, 音声保存

「ボイスメッセージ」で声を届けよう。
Facebookメッセンジャーでは、自分の声をボイスメッセージとして相手に送る事が出来ます。誕生日のお祝いなど、特別なメッセージにこの機能を活用しましょう。特にスマホでは内蔵マイクで手軽に録音できますので、送信や音声の再生も簡単に出来ます。

« Prev 1 … 99 100 101 102 103 … 134 Next »



















  • プロフィール
  • サイトマップ
  • スマホ
  • ウインドウズ
  • ライフスタイル
  • ネットワーク

自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る

© 2025 自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る