• プロフィール
    • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • スマホ
    • タブレット
    • Facebook
    • LINE
    • Gmail
    • Google Pixel3/3xl/5a
    • Huawei P10 lite
  • ウインドウズ
    • エクセル
    • ワード
    • メール
  • ライフスタイル
    • ワードプレス
    • HTML&CSS
    • ソフトテニス
  • ネットワーク

自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る

  • プロフィール
    • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • スマホ
    • タブレット
    • Facebook
    • LINE
    • Gmail
    • Google Pixel3/3xl/5a
    • Huawei P10 lite
  • ウインドウズ
    • エクセル
    • ワード
    • メール
  • ライフスタイル
    • ワードプレス
    • HTML&CSS
    • ソフトテニス
  • ネットワーク

Windows、ワードやエクセルのファイルを「PDF」に交換!

 PDF, windows10, シニア

ワードやエクセルのファイルを「PDF」に交換。
文書を作ることが出来るワープロソフトの「ワード」や、数値を入力する表やグラフなどは表計算ソフトの「エクセル」で作成しますが、このワードやエクセルで作ったファイルは簡単にPDFに交換することが出来ます。

LINE,メッセージを固定できる新機能「アナウンス」!

 LINE, シニア, スマホ, スマホアプリ

メッセージを固定できる新機能「アナウンス」。
これまでは、流れてほしくないメッセージは「ノート」に追加するなどの方法で対処していました。11月のバージョンアップ(7.15)で、「アナウンス」という新機能が追加されて、Windowsのピン留めと似た機能で、選択したメッセージをトーク画面の最上部に固定表示出来るようになりました。

LINE、Instagramの写真をタイムラインに投稿!

 LINE, シニア, スマホ, スマホアプリ

Instagramの写真を「LINE」に投稿。
InstagramをLINEに同時投稿することは出来ませんが、Instagramの投稿のURLをLINEのタイムラインやトークの入力欄に貼り付けることで、投稿の写真をLINEの友達と共有する事が出来、同じように楽しむことが出来ます。

Excel、シニアも作れる住所録「連続データの入力」!

 Excel, windows10, シニア

シニアも作れる住所録。
昨日に引き続き、Exvelを使った住所録作成の基本的作業について少しだけ書き留めておきます。前回は住所の入力に「郵便番号」を使用する方法をメモしましたが、同じく「連続データの入力」については幾つかの方法があります。

Excel、シニアも覚えよう郵便番号を住所に変換!

 Excel, windows10, シニア

住所録作成の時に郵便番号を住所に変換する。
普段から、何気なく使用しているExcelですが、人それぞれに使用する用途が違います。最近知り合いによく聞かれるのが、住所録を作成する時にいちいち住所を入力するのがとても大変なので何か良い方法はと言うことです。

スマホ、アプリ「トリセツ」で取扱説明書を一括管理!

 シニア, スマホ, スマホアプリ, トリセツ

「トリセツ」で取扱説明書を一括管理。
パソコンや冷蔵庫、テレビ、掃除機、ビデオ、洗濯機、食洗機等整理して保存していても、使うときには中々見つからないものです。「トリセツ」は「家電製品の取扱説明書管理」ですが、PDFで一括管理出来るアプリとしてとても便利です。

スマホ、シニアは「アプリ」でフリーWi-Fiスポットを探す!

 Wi-Fi, シニア, スマホ, スマホアプリ

「アプリ」でフリーWi-Fiスポットを探す。
ルーターで環境を整えた自宅ではなく、外出先でネットに接続する場合にモバイルデータ通信では、使用規定をオーバーして通信速度が遅くなってしまいます。そのような事にならないように活用したいのがフリーWi-Fiです。

Windows、「エッジ」の新機能テキストの読み上げ!

 Windows 10 Fall Creators Update, windows10, シニア

「エッジ」の新機能テキストの読み上げ。
アップデートのたびに大幅な機能追加がされてきた「エッジ」は今回の「フォールクリエイターズアップデート」でも、音声による文字の読み上げ機能とPDFファイルの編集機能が追加されました。

« Prev 1 … 98 99 100 101 102 … 134 Next »



















  • プロフィール
  • サイトマップ
  • スマホ
  • ウインドウズ
  • ライフスタイル
  • ネットワーク

自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る

© 2025 自己流のパソコン、スマホとシニアの日常を綴る