複数のタブを開いてWebページを見ている場合、任意のタブを左側に固定することができます。この様にすることで、誤ってタブを閉じてしまうことを防ぐことができます。いつも見ることが多いWebページはこの機能を利用するととても便利です。
タブを固定する
まず、固定したいWebページを開き、そのページのタブ上で右クリックをして「固定」をクリックします。ここで、タブが小さくなりブラウザ上部の左端に固定されます。このタブはGoogle chromeを終了して再起動しても、固定された状態で再表示されます。

また、この作業を繰り返す事により複数のタブを固定することもできます。ここで、固定したタブを閉じる場合には該当するタブ上で右クリックして「閉じる」をクリックします。
固定の解除
なお、「閉じる」ではなく「固定を解除」をクリックすることで、タブを閉じることなく固定のみ解除することができます。

この機能を覚えて活用している人は沢山いるはずですが、もし、まだ活用していないのであれば是非活用しましょう。とても便利な機能に間違いありません。
-
Windows、クロームブラウザ人気の秘密は!
Googleのクロームブラウザがとても便利な点は、同じアカウントでログインしている「スマホ」や「タブレット」のクロームブラウザでタブやお気に入り、閲覧履歴、パスワードなどを同期して利用できることです。 ...
続きを見る
-
Google クロームをもっと便利に使う!
続きを見る
-
Windows、「クローム」の画面表示を素早く拡大・縮小!
続きを見る