気候変動の波が押し寄せて、日々もう少し穏やかな気候であればと思っています。ここでも投稿しましたが、「LINE」の「Keep」についてメモしています。
「LINE Keep」のファイルをPCに保存
スマホの定番アプリ「LINE」の「Keep」には幾つものファイルが保存されていると思いますが、スマホ自体に大量に保存すると、端末の容量が不足してきます。そのような時には「Keep」の保存ファイルをPCにダウンロードしておくと便利です。
PC版ラインの活用
まず、「LINE」の公式サイトからOSに合わせて「LINEアプリ」をPCにダウンロードして、画面の指示に従ってインストールをクリックします。次にパソコン版のLINEを起動して「QRコードログイン」をクリックし、QRコードを表示させます。
スマホのLINEアプリでQRコードを読み込んでログインをタップしログインが完了すると、LINEの友達一覧が表示されます。この他にもメールアドレスでのログインも可能ですがQRコードでのログインが一番簡単です。これで、スマホと同じ状態の「LINE」が使用できるようになりました。
次にPC版「LINE」のメイン画面から画面左上の歯車ボタンクリック「Keep」をクリックします。「Keep」のウィンドウが表示されスマホ版LINE等で保存されたデータが一覧表示されます。画面右上のメニューボタンをクリックして「ダウンロード」をクリックします。
最後に、ダウンロードしたいファイルにチェックを入れて、「ダウンロード」をクリックして、保存先を指定すると完了します。これで、スマホ版の「LINE Keep」内のファイルはパソコンにダウンロードされましたので、「LINE Keep」からダウンロードされたファイルは削除しても大丈夫でしょう。
今日も一日楽しく過せます様に・・・
-
Google Pixel3、LINEアカウントを引き継いで使う!
続きを見る
-
LINE、Keepの残容量を確認する方法は!
続きを見る