ウインドウズ

Windows、ディスプレイ設定のあれこれ!




おはようございます。今日はWindowsの「マルチディスプレイ」環境についてメモしていますので興味のある方は是非試して見ましょう。

複数のディスプレイを利用する
「マルチディスプレイ」の環境では、1台のパソコンに複数のディスプレイをを接続し、これらを同時に使用したり、または、切り替えて使用したりすることが出来ます。マルチディスプレイ対応の最近のパソコンでは、自動検出されすぐに使用できるようになっています。

まず、「設定」ーーー>「システム」ーーー>「ディスプレイ」で「検出する」をクリックすると、接続中のディスプレイが数字で表示される様になっています。

複数のディスプレイへの表示方法
「拡張」・・・1つのディスプレイの様に使って 表示する
「複製」・・・すべてのディスプレイに同じ画面を表示する
 あとは、いずれかを選択して使用する3通りの表示方法があります。

まず、「設定」ーーー>「システム」ーーー>「ディスプレイ」で「複数のディスプレイ」のプルダウンメニューを開き、表示方法を選択します。その後、「適用」ボタンをクリックすることで表示方法が反映されます。

複数のディスプレイに1枚の背景画像を表示
マルチディスプレイを使用すると、標準ではディスプレイごとに同じ背景画像が表示されますが、複数のディスプレイを1つのディスプレイとして扱って、1枚の背景画像を表示させることも出来ます。

ここでは、「設定」ーーー>「個人用設定」ーーー>「背景」をクリックし、「調整方法を選ぶ」のプルダウンメニューから「スパン」をクリックすると完了します。この他にも幾つかの設定がありますが、機会を見つけて設定変更にもトライしましょう。
今日も一日楽しく過ごせます様に・・










-ウインドウズ
-,