Windows 10のアップデート「Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903、19H1)」の配布が5月21日より開始されました。
少しの間だけ様子を見ていましたが、思ったよりも大きな不都合報告が少なかったので手動で実行しました。
通常は「設定」「更新とセキュリティ」からアップデートするのですが、ここで何度もトライしましたが、まだ更新出来ませんでしたので手動でのアップデートを選択しました。
手動でダウンロード(Windows10パソコンでなければ繋がらない)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
一度目は失敗
よくよく調べてスタートしたアップデート「Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903、19H1)」でしたが、後半に来て「このデバイスではアップデート出来ません」とのエラーが出てストップしてしまいました。
アップデートをスタートする前に「USBストレージやSDカードを接続しているとアップデートが失敗する可能性」があるとの注意書きを読んでいたにもかかわらず、「マイクロSDカード」を外すのを忘れていました。
再インストール
ここで、マイクロSDカードを外して再スタートしました。後は順調に進み合計1時間位でインストールが終了しました。(この時間はPCの環境によって違います)
その後はすぐにバックアップされていた古いWindowsを削除して空き容量を増やしました。現在の使用PCはノートなので、空き容量を確保しなければ軽快な動作は確保出来ません。
気がついた変更点
今回のWindows 10 May 2019 Updateでの変更点は沢山あるようですが、通常使用のパソコンではその違いを実感することはあまり出来ません。
最初に気づいた違いはダウンロードフォルダーのファイルがダウンロード日付順に並んだこととテーマのカラー変更だけでした。
なかでも、起動後ディスクトップ画面に表示されるテーマが非常に明るくなった事。これがとても良い印象として感じられます。
まだ数日しか使用していませんので、何も感想を書くことが出来ませんが1ケ月程使用すると小規模なアップデートも来ますので、更に使い勝手が良くなるのではないでしょうか。