ウインドウズ

Windows、スタートメニューにフォルダを追加!




おはようございます。何故か昨日は一日中ただ何もせずに過ごしてしまいました。日頃の反動でしょうか、こんな日もあるのでですね。自分でも不思議でなりませんが、気力が湧いてこないのです。

そんな時は無理をせずに、罪悪感を打ち消して気持ちのなすがまま、そのお蔭か今朝の目覚めはとても爽やか・・・

ところが、曇り空からは雨が降り続いています。予報によると今日一杯は雨模様、気温も20℃がやっと、この時期にしては肌寒い一日になりそうです。

お墓参りを予定していますが、丁度晴れ間が出てくることを期待しています。今回は、Windows10のスタートメニューについてメモしています。

スタートメニューにフォルダを追加

Windows10の初期設定では、スタートメニューの下側に「アカウント」と「設定」「電源」の3つが表示されていますが、このうち、「アカウント」と「電源」 以外は、自分の使い勝手に応じて表示/非表示を自由に設定できます。

まず、スタートメニューから「設定」--->「個人用設定」--->「スタート」をクリック「スタート画面に表示するフォルダを選ぶ」をクリックする。

次の画面で表示したいフォルダはオンにして、表示しないフォルダのフォルダはスイッチをオフにすると完了します。ここで、オンにしたフォルダだけが、スタートメニューに表示されることになります。

表示可能なフォルダは「エクスプローラー」「設定」「ドキュメント」「ダウンロード」「ミュージック」「ピクチャ」「ビデオ」「ホームグループ」「ネットワーク」「個人用フォルダ」の10種類となっていますので、是非自分の好みに合わせて独自のスタートメニューを作成してみましょう。

お盆が近くなって来ました。多くの家庭で家族揃って穏やかな日々を過ごす事が出来ます様に・・・

ソニー SONY イヤホン MDR-EX155 : カナル型 ブラック MDR-EX155 B










-ウインドウズ
-