スマホ

スマホ、シニアもスケジュール管理は必要!




おはようございます。昨日は夕方5時過ぎに15分程ウォーキングをしましたが、この時間帯以前は、暑さが厳しく外の出る気持ちになりませんでした。

道内も記録的な熱波で最高気温も37.1℃と記録更新が続いていますが、さすがに今日は少しだけお天気が崩れて気温も下がるようです。今回は「カレンダー」の使用と「同期」についてメモしました。

Googleカレンダーの同期

Androidスマホには、標準で使う「カレンダー」アプリが搭載されており、手軽にスケジュール管理が出来るようになっています。特にクラウドの「Googleカレンダー」を使用している方は「同期」することで、複数の端末で同じカレンダーを使用することが出来ます。

標準の「カレンダー」と「Googleカレンダー」を同期するには「カレンダー」アプリの設定から「アカウントの追加」をタップGoogleアカウントを設定します。

設定されたアカウントを開いて同期する詳細項目をオンにすると完了します。

新しい予定を作成するには、「カレンダー」のメニューから「予定を作成」を選択して、表示された画面で、予定を追加する「カレンダー」に「Googleカレンダー」を選択して、タイトルや場所、開始時間等を入力して保存します。

また、定期的に繰り返す予定も登録することができます。まず、「予定の作成」画面の詳細設定から登録する方法か、「繰り返し」という項目から登録するか、機種によって違いますが必ずここにあります。

「PLAYストア」の中には、「カレンダー」アプリがとても沢山ありますが、私は標準の「カレンダー」よりも使いやすい「Yahoo!カレンダー」を使用しています。

これまで沢山の「カレンダー」アプリを試した結果現在に至っています。当然「Googleカレンダー」と同期をしていますので、「スマホ」上にある二つの「カレンダー」アプリはどちらに入力しても瞬時に反映されます。また、週間予定を「ホーム画面」にウィジェットで表示しています。

ここで、「カレンダー」アプリの機能比較について書くときりがありませんので、それぞれ沢山の「カレンダー」アプリを使ってみてから、最も自分の好みに合ったものを選びましょう。

本当に使ってみなければわからないことばかりです。ちょっとした工夫が自分にピッタリの大きな要因になるかもしれません。

ここでは、触れていませんがパソコンで予定編集も可能なのが「Googleカレンダー」の売りの一つですので、スケジュールを一元管理するには好都合でしょう。
今日も一日楽しく過ごせます様に・・・










-スマホ
-,