SNSに写真を投稿する時に、どのようなハッシュタグをつけたらいいかとても悩むのではないでしょうか。そのようなときには「ハシュレコ」を活用するととても便利です。投稿したい写真のキーワードを入力するだけでハッシュタグの候補を検索することができます。
「ハシュレコ」を活用
まず、ブラウザで「ハシュレコ」のサイトにアクセスします。ここで、写真のキーワードを入力して検索を実行すると、関連するハッシュタグの候補が表示されます。あとは付けたいハッシュタグを選択して、コピーをタップ。投稿画面で貼り付けると完了します。
「insta-tool」を活用
利用されているのが多いハッシュタグを付けると、投稿も検索されやすくなりますがその利用状況を確認したいときに「insta-tool」を活用しましょう。ここでは、検索したハッシュタグの人気度がすぐにチェックできます。
まず、ブラウザで「insta-tool」のサイトにアクセスします。ここで、調べたいハッシュタグを入力して「調査開始」をタップします。
この調査で入力したハッシュタグが付けられた投稿件数が表示されます。件数が多いハッシュタグを付けると、投稿が検索されやすくなります。
-
インスタグラム、投稿写真の削除と写真情報の編集!
続きを見る
-
スマホ、「インスタグラム」ハッシュタグフォローの問題点!
続きを見る
-
スマホ、シニアも「SNS」で「ハッシュタグ」を使いこなせる!
「ハッシュタグ」を使いこなす。
「#」から始まる「ハッシュタグ」を付けて投稿すると、同じ「ハッシュタグ」が付いた投稿をまとめて見ることが出来ます。「ハッシュタグ」とは、Twitterを中心としたSNS(Facebook,LINE,Instagram,Google+等)で、投稿内のタグとして使われるハッシュマーク「#」(半角のシャープ)」がついたキーワードのことです。続きを見る