ネットワーク

登録した番号の機器しか接続できないルーターを使う!




パソコンやスマホ・タブレット等ネットワーク通信機能を持つ端末には、必ずMACアドレスと言う番号が割り当てられており、同じ番号を持つ機器は一つもありません。

MACアドレス(Media Access Control Address)

MACアドレスとはネットワーク機器ごとに割り当てられた48bitの固有番号で、先頭24bitが製造元の識別番号で後半24bitが自社製品ごとの固有番号となり、両者が組み合わさることによって世界で唯一つしかないことが保証されます。

MACアドレスフィルタリング

この番号はネットワーク上の端末の判別に使われていおり、現在各家庭や会社で使用しているほとんどのルーターには「MACアドレス」を登録し、登録した「MACアドレス」を持つ端末だけしか接続を許可しない、MACアドレスフィルタリング機能があります。

レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入

それぞれ確認できたMACアドレスを各ルーターのフィルタリングリストに登録して、「MACアドレスフィルタリング」機能を有効にして設定をするとリストにない端末はこのルーターに接続することが出来なくなります。

Windows10で確認

Windows10では「設定」--->「ネットワークとインターネット」--->「ネットワークのプロパティを表示」--->「物理アドレス(MAC)」から確認できます。

Androidで確認

Androidでは、メーカーによって多少違いはありますが「設定」--->「システム」--->「端末情報」--->「端末の状態」で「Wi-Fi:MACアドレス」で確認できます。

iphoneで確認

iphoneでは、「設定」--->「一般」--->「情報」で「Wi-Fiアドレス」と表示される番号がMACアドレスとなります。

Google Pixel3、「設定」アプリで出来ることⅠ!

CASIO(カシオ) 腕時計 ブラック MQ-24-1E メンズ [逆輸入品]

続きを見る

スマホ、シニアが今更人に聞けないWi-Fi用語!

続きを見る










-ネットワーク
-,