エクセル

エクセル、住所録作成に必要な「列幅」の自動調整!




おはようございます。住所録作成に使用する機能も、沢山メモしてきましたが今日は一番長い文字列に「列幅」を合わせる事が出来るように「列幅」の自動調整についてメモしています。これで住所が途中で切れたりすることがなくなりそうです。

列幅の自動調整

「セル」に表示しきれない文字は、右隣の「セル」にデータが入力されていると、途中で欠けてしまいます。その場合は、すべての文字が見えるように列幅を広げましょう。文字数に合わせて列幅を広げることによってとても見やすくなります。

また、桁数の多い数値を入力した場合は「###」記号で表示されますがこれも列幅が不足している為に起こります。「列幅」の変更は「手動」のドラック操作(対象セルの右境界線をドラッグ)でも実行できますし、他の操作でも自動調整が可能になっています。 

まず、手動で「列幅」を変更するには、列番号の境界線にマウスポインターを置き、ポインターの形が変わったらデータに合わせて左右にドラッグします。ここでは、ドラッグした分だけ「列幅」が変更されます。

また、「列幅」を変更したい列の列番号の右側境界線をダブルクリックすると、その列の一番長い文字列に合わせて「列幅」が自動調整されます。あらかじめ複数の列を選択している場合は、いずれかの列番号の境界線でダブルクリックすると、選択範囲全体の「列幅」を一気に自動調整することが出来ます。

とても良く使用する機能ですね。普段使用しなくても覚えておくととても便利ですよ。
今日も一日楽しく過せます様に・・・

500円でわかるエクセル2016 (Gakken Computer Mook)










-エクセル
-, , ,